本文へスキップ

神奈川県小田原市西酒匂のアニマルクリニック(アニマルホスピタル)、平澤動物病院の公式サイトです。最寄り駅はJR鴨宮駅になります。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0465-48-0012

〒256-0817 神奈川県小田原市西酒匂2-10-38

小田原西酒匂の平澤動物病院

 ようこそ、平澤動物病院(ひらさわどうぶつびょういん)へ。

 当院は地域に密着したホームドクターとして、インフォームドコンセントを大切にしながら診療を行っています。 飼い主の方がペットとより良い生活を保てることを目標にしております。
 ペットホテルなどのご用意もございます。また、待合室では落ち着いた雰囲気の中、お時間を過ごしていただけるようになっております。

お知らせ / information平澤動物病院からのお知らせ

  • 2023年度狂犬病予防注射受付中!
    年1回の狂犬病予防注射は、わんちゃんのオーナー様の義務になっています。
    当院で注射を行えますので是非ご来院ください。
  • トリミング受付一時休止のお知らせ
    現在トリミング受付を一時休止させていただいております。ご不便をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
  • 当院における新型コロナウイルス(COVID-19)への対応に関して

    『こちら』をご覧ください。
  • わんにゃんドッグ

    わんちゃん・ねこちゃんの健康維持のため、健康ドッグを行っております。
    詳しくは診療案内の『わんにゃんドッグ』をご覧ください。
  • 休診日などのお知らせ

    水曜定休。日曜・祝日は午前診療です。

    ・年末年始について
    年末年始は12月30日までは通常通りの診療、12月31日から1月3日まで全日休診、1月4日から通常通りの診療となります。

    以上の予定でお休みさせていただきます。
    ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
  • その他のお知らせ

    現在、お知らせはありません。

院長の独り言 / Monologue平澤動物病院の院長・平澤駿から皆さまへのメッセージ


2023年10月 ノミ・ダニ予防のお勧め

ワンちゃん・ネコちゃんにおけるノミとマダニ予防に関してのお知らせです。

ノミ・マダニはワンちゃん・ネコちゃんに寄生して悪さをするのは有名ですが、ただ皮膚の症状が出るだけではなく、場合によっては命に関わりかねない病気の原因になることがあります。
マダニが原因となるバベシア症等が有名です。

さらに近年増加しているのが、マダニがウイルスを媒介するSFTS(重症熱性血小板減少症候群)です。犬や猫での発症例、死亡例もさることながら、人に感染してしまい、人命にかかわる病気のため特に注意が必要とされています。

こういった怖い病気を多く媒介するノミとマダニを予防するには1回の駆除では十分でないことも多く、お薬を使っての継続的な予防が必要です。
ノミやマダニはこれからの時期でも十分活動できるため、夏が終わっても油断せず予防を継続しましょう。

当院ではワンちゃんは皮膚につける滴下タイプや口からあげられる経口タイプ、ネコちゃんは複数の滴下タイプのお薬を扱っており、ご希望に沿ったお薬をお渡しできますので是非お声がけください。



リンク / Link当院の関連リンクです

獣医師関連
小田原獣医師会
神奈川県獣医師会
日本獣医師会

Hirasawa Animal Hospital / Clinic平澤動物病院

〒256-0817
神奈川県小田原市西酒匂2-10-38
TEL 0465-48-0012

A